打率10割のベストセラータッグが、奇跡の舞台裏を語り尽くすイベント。

1500x500

本を書いています。

これまで25冊ほど出しました。

そのうち、4冊が10万部を超えています。ありがたいことです。以下、詳細です。

「察しない男 説明しない女」→40万部

「不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち」→20万部

「話し方で損する人 得する人」→15万部

(4冊のもう1冊は、「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」という長いタイトルの本で、これはこれで、ストーリーがあるのですが、それはまたの機会に)

ありがたいことです。読者の皆さま、書店、取次、出版社、印刷所、デザイナー各位に深く感謝申し上げます。

問題はですね、どうしてこんなに売れたのか、ということです。

5万部売れたら、いや、3万部売れたらベストセラーという、実用書・ビジネス書のジャンル。

実際、これら以外の約20冊ほどは、残念ながら初版止まりとなっています

また、これはお恥ずかしいお話なのですが、僕自身、SNSの有名人でもなく、実業界のパワフル起業家でもありません。

なりたかったなあ、どっちも。。。

その道何十年の専門分野があるわけでもないし、現役のエリートビジネスマンでもない。

なれなかった、どっちも。。。

テレビにたまに出ても、名前なんて売れません。街中で指を指されることもありませんし、「五百田さんの本が出たら、迷わず買うよ」という固定ファンや信者がいるわけではないのです。謙遜や自虐ではなく、ほんとに。

では、なぜか。なぜに、この3冊は売れたのか。

実はこの3冊には共通点があります。

それは、同じ版元の、同じ編集者さんとのタッグによるもの、ということ。

いやね、他の本も面白い、という自信はあるんです。どの本も、いいこと書いてるじゃん、と自負しています。あれも面白かった。これも面白かった。

ですが、なぜか、この3冊だけがベストセラーになっている。

そしてなんと、この版元さんのこの編集者さんと組んだ本、いまのところ、外してないのです。3発3中。怖ろしい話です。

整理します。

僕は、これまで、約25冊出して4冊がベストセラーになっている。打率2割にも満たない。今後、精進します。

で、この版元さん・この編集者さんとのタッグに限っていえば、3冊出して3冊ベストセラーになっている。打率、まさに10割。

なんだそりゃ?

それって、どうなってるんだ?

どうやったら、有名人でもパワーブロガーでもない著者の本を、1度のみならず、3度までベストセラーにしているのか?

聞きたくないですか? 聞いてみたくないですか?

ーー

というわけで、10月29日(火)19時半〜開催のトークイベント「ベストセラーの作り方 打率10割の奇跡」では、

出版社・ディスカヴァー・トゥエンティワンの、編集者・大竹朝子さんをお迎えして、この3冊の成り立ち、経緯についてお話を聞きます。

どうやって、この3冊をプロデュースしたのか。企画の立て方、進め方、売り方……。

(大竹さんはちなみに、僕の本以外にもヒットを連発していて、昨年度の社内MVPを獲得してらっしゃいます)

大竹さんは社外秘ギリギリのところまで、僕は社外秘も社内秘も関係なく、長年のパートナーシップを頼りに、ざっくばらんにお話しします。

・将来、本を書く人になりたい。けれど、目を見張るような実績や、専門分野があるわけではない、という方。

・出版業界にいらして、虎視眈々と、ヒット作を生み出そうと狙っている方。

・業界は違えども、異例のヒットストーリーに関心がある方。

ぜひこの機会にお越しください!

ーー

イベント名:「ベストセラーの作り方 打率10割の奇跡のコンビが制作の舞台裏を語る」

時間:10月29日(火) 19時開場 19時半開始〜

場所:・・・

※こちらは、オンラインサロン「五百田 達成のコミュニケーションカフェ」の会員限定のイベントとなっています。ご入会(月会費5000円)いただきまして、詳細確認のうえ、お越しください。

https://a-port.asahi.com/salon/iotatatsunari/

紫原明子さんという人。

WEB_RGB


https://note.mu/events/n/n9e513e932a68

紫原明子さんと知り合ったのは、たぶん、何年か前に、ライターさんや漫画家さん数名でご飯を食べたときだと思う。

そうだ、6人ぐらいで、神田の味坊で。冬だったのを憶えてる。ダウンを膝と机の間に挟んで。

あのお店はすごく音が響くので、隣の席に負けじと、大声を張り上げて、いろんな話をした。

中でも、紫原さんが幼いときによく遊んでいた女の子との、性の芽生え的な秘め事的なエピソードを話してくれたのをよく憶えている。

紫原さんの人柄、魅力は、彼女が書くものによく出ている。ゆったりと、相手を包み込むように、決して否定せず、決して押しつけず。優しく、ふわふわーっと相手の心に近づく。

柔和な目元でにこにこと笑って、上品な声でくるくると笑う。そして次の瞬間、どこからそんな知識が・・・と驚くような、カルチャー界ゴシップを披露してくれたりする。楽しい。

そんな紫原さんは、最近、お互いをほめ合うコミュニティを作った。題して「がんばったね会」。日々のなんでもないことを、投稿しあって、お互いをほめ合う。たったそれだけのことなのだが、なにかと疲弊しがちな世の中で、そこをオアシスのように求めている人がいるし、実際、「あはは」と笑っちゃうほどのユートピアだ。善意の巣窟。


https://note.mu/events/n/n9e513e932a68

お悩み相談の連載でも、エッセイでも、紫原さんは、丁寧に言葉を選び、相手に語りかける。逃げないし、受け止める。その真摯な姿勢には、日ごろから敬服していた。なかなかできないことだ。

今回、「言い返す技術」という、ちょっとおっかないタイトルの本を刊行し、その記念イベントを行うことになり、ゲストスピーカー、対談相手として誰にお願いしようとなったとき、すぐに思い浮かんだのが、紫原さんだった。

紫原さんなら、日々僕たちが出くわす”困ったちゃん”に対して、どういう風に言い返すだろうか、それとも言い返さないだろうか。いなすだろうか、たしなめるだろうか。純粋に興味があったし、「がんばったね会」を作ってしまうほどの彼女の、人への接し方、言葉のかけ方をこの機に聞いてみたいと思った。

イベントの内容を打ち合わせていると、紫原さんなりの優しい提案が次々と出てきた。「なにかひとつでも、参加者のみなさんに持ち帰ってもらいたい」「みんなきっと、言い返せない体験があるはず。それを話してもらおう」などなど。僕としても「それはいいですね」と異論はなく、一方通行の講演スタイルではなく、ワークショップ形式を取り入れることに決まった。

言い返す、言い返さないもさることながら、どうすれば、目の前の人と平和に楽しく過ごせるか、そのときに、言葉はどのように機能するか。そのあたりを、楽しく、ふわふわと話し合えればと思う。僕自身が、今から楽しみだ。

紫原明子さんという人の、海のように広い心ばえを目撃するだけでも、価値があるイベント。9月20日(金)19時半〜、入場無料で受け付けています。


https://note.mu/events/n/n9e513e932a68

9月20日(金)、紫原明子さんとトークイベント開催。

新刊、「言い返す技術」のトークイベントを、9月20日(金)に行います!

入場は無料、会場は外苑前のおしゃれホール、ゲストは紫原明子さんです。

豪華。コスパ最高。ぜひいらしてください!


https://note.mu/events/n/n9e513e932a68

WEB_RGB