愛のようだ、レクイエムの名手、困難な成熟。

IMG_4252

最近、少し時間があるので、心がけて本を読んでいます。

仕事用の資料ではなく、プライベート(?)の読書。

将来、日がな一日本を読んで暮らせたらいいなあ、と願った少年時代。

小さいときの夢というのは、ある意味かなうような、

別にオトナになってみるとかなわなくてもいいような。

ともあれ、読書と交流で、インプットです。

独特の没頭感覚に、いろいろなことを忘れます(大事なことも)。

●長嶋有「愛のようだ」

大ファン。単行本はすべて買っている。

今作は、いつもの長嶋有のようでいながら、驚くようなストーリー展開もあり、とても楽しめました。

終盤、ふられた彼女のことをああだこうだ言う青年に向けた、主人公の一言が圧巻です。

また、それとは違いますが、こんなユーモアあふれる一コマも。
ーー
「女の胸はな、大きいか小さいかじゃない。もちろん、大きくても小さくてもいいわけでもない」
「じゃあ、なんなんですか?」
「『みせてくれるかどうか』だ!」
ーー
いわゆる「純文学」が苦手な人にオススメの、楽しくてほろりとくる作品です。

http://www.amazon.co.jp/dp/4898154247/iotatatsunari-22

●菊池成孔「レクイエムの名手」

大ファン。単行本はすべて買っている。

これはまだ読み始め。「追悼文だけをまとめて一冊に」という、その企画自体が、菊池さんらしいというか。

造本もかっこよくてしびれます。楽しみです。

http://www.amazon.co.jp/dp/4750514527/iotatatsunari-22

●内田樹「困難な成熟」

大ファン。単行本すべては無理、なぐらいの多作。

定期的に内田樹をインストールしないと、というぐらい、好みの知性と語り口。

そのカバー領域は、武道から政治から、道徳からカルチャーまで幅広い。

古代ギリシャの哲学者って、こういうことだったのでは、と妄想するほどの、

魅力的かつ勉強になる「語り」です。

http://www.amazon.co.jp/dp/4906790208/iotatatsunari-22