月別アーカイブ: 2010年3月

失敗のスタンプ帳。

昨日は、

友人のテニスコーチ、

柳原敏正さんと、お茶をしました。

彼は、先日の記事で書いたように、

テニス村という夢をかなえるために、

長野へ移住する計画を立てていて、

僕としても、それをぜひ支援したいと思い、

久しぶりにお会いしたのでした。

彼は、

心と体のリンク、

おそれに支配されない生き方を、

とても熱心に研究・実践し、

それをテニスという形で世の中に広めている人で、

会うたびにいつも、

衝撃的な刺激を受けることができます。

昨日、彼と話していて、

ひらめいたのが、

「失敗のスタンプ帳」という考え方。

我々は、失敗したり、イライラしたりすると、

後悔したり、嘆いたり、

そんな自分を怒ったりしてしまいます。

が、

失敗(心のイライラ)と成功(心の平穏)は逆のものではなく、

失敗→失敗→失敗・・・・と重ねていって、

ようやく成功にたどりつくもの。

きちんと自分の心を見つめ、

「やれやれ」と思い直す。

その繰り返しでしか、

幸せの境地には達せないようです。

ですから、

いやなことがあったり、

イライラしてしまったりしたら、

なにかに当たったり、

自分を責めたりしないで、

頭の中にスタンプ帳をイメージして、

「ぽん」とスタンプをひとつ押す。

そうやって、スタンプを溜めていけば、

いつかきっと、いいことにつながるわけです。

いやなこと・困ったことは、

不幸ではなく、一回分のスタンプ。

ものすごくいやなことを乗り越えたら、

きょうはオマケだ!5回分!!

そう考えて、

「ああ、だめだ、私は・・・」となるべく思うことなく、

穏やかに生きたいものですね。
!

メール相談(無料)受付中です!

「恋と仕事のキャリアカフェ」HPでは、

メール相談(無料)を受け付けております。

(※ご質問とお答えはHP上での公開となります。

また内容によって、お答えできない場合もあります)

現在、ご相談が多数寄せられておりまして、

お答えに時間がかかっている状態です。

まことに申し訳ありませんが、

順次お答えしていきたいと思いますので、

お待ちくださいますよう、お願いいたします。

「公開は恥ずかしいな」

「じっくり話を聞いてもらいたいな」

という方は、カフェルームでの相談をご検討くださいね。

暖かい日が続きます。

春はすぐそこ! というか、もう来てる?

ということで、今日もみなさんが楽しい一日を送れるよう、

心から祈っております!
!

キャリア教育あれこれ。

今日は、

4月から行う、

大正大学でのキャリア教育講座について、

打ち合わせをしてきました。

渋谷の神戸屋キッチンは、

時折銀座線の音がゴーゴーと鳴り響くものの、

お気に入りの打ち合わせ場所です。

(ちなみに、恵比寿の神戸屋キッチンは、

一時期、毎日通っていました♪

こちらも、時折埼京線がゴーゴー言います)

「働く女性の恋と仕事」というテーマとは、

少し違った視点から、

基礎的なオトナとしてのチカラや、

企業社会の成り立ち・仕組みまで、

幅広く楽しんで学べるものになる予定です。

講座が開始したら、

またご報告していきたいと思います。

打ち合わせの中で出てきたのが、

こちら。

http://www.yononaka.net/

まったく新しい手法で世の中について学ぶ、

という流れが、

現在、日本のいたるところで加速しています。
!