カテゴリー別アーカイブ: コミュニケーションコラム

女性を楽にした「女子」という呼称。

何歳までを「女子」という?1位は「30代」
 パン好きの女子「パン食系女子」のライフスタイルを応援する「パン食系女子会事務局」(アジャイルメディ……….≪続きを読む≫

とかく、「若いこと=いいこと」とされるこの日本社会。

アンチエイジングの意識は、世界でもトップクラスでしょう。

そんな傾向に、

「海外では年齢のことをそんなに気にしないのに!」

「日本の男性は、若い子が好きすぎ」

と嘆く女性は少なくありません。

そんな中、この5年ぐらいで急速に広まっているのが、

「女子」という呼称。

「~~女子」「~~ガール」など、さまざまなバリエーションとともに、

すっかり定着しています。

年齢に関係なく名乗れる「女子」は、

呼ぶ方も、呼ばれる方も、しっくりくるようで、

それまでの「~~OL」や「~~ウーマン」などに比べて、

とても汎用性が高くなっています。

ただでさえ、オス化を強要されるこの企業社会で、

女の子としての気持ちを保つのは、至難の業。

「女子会」を開いたり、

「女子力アップ」を目標にしたりして、

自分の中の「女の子っぽさ」を確認するのは、大事なことでしょう。

「いつまでも成熟しない傾向を助長する」

「年甲斐もない」

などと非難する声もあるようですが、

このコトバのおかげで、

多くの女性が気持ちを楽に解放することができたように感じます。

“女子”のみなさん、今年もいろいろあると思いますが、

がんばって行きましょう!!

ドキドキカフェルーム情報ドキドキ

~恵比寿駅から歩いてすぐ! もっと自由な生き方のための恋愛・仕事・結婚相談ルーム~「恋と仕事のキャリアカフェ」
!

明治大学にて講義:「両利きコミュニケーション」

昨日は、明治大学の
堀田秀吾さんのお招きにより、
ゼミの学生のみなさんを相手に、
コミュニケーションに関する講義を行いました。

$恋と仕事のキャリアカフェ日誌

テーマは、「両利きコミュニケーションのヒント」。

とかく世の中(とくに昨今のビジネス界)は、

・論理的
・説得が目的
・合理的であることが重要
・仕事やプレゼンにフィットした

いわば、「右利き」のコミュニケーションが主流になっています。

いっぽう、

・感覚的
・共感が目的
・直感的な言葉選び
・恋愛やプライベートにフィットした

いわば、「左利き」のコミュニケーションは、軽視されがちです。

この両方をバランスよく使いこなし、
要所要所で切り替えて使うことが、
人間関係をよくするポイントだと考えています。

たとえば、

・プライベートで右利き的なコミュニケーションを振り回さない
・仕事では、便宜上左利きを抑え、割り切って右利きを使う
・右利きすぎてギスギスしてきたと思ったら、少し左をまぶす

などなど。。。

講義は約1時間半。
途中、みんなでその効用を体感するワークを交えながら、
楽しく行いました。

コミュニケーションに関するヒントが満載!
「2回目のない女」を卒業します!/五百田達成

¥1,155
Amazon.co.jp
!

喫茶館・英國屋のしびれるほどに美しい敬語。

英國屋というお店をご存知でしょうか?

オーダー専門の紳士服屋ではなく、

大阪に本拠地を構える喫茶店チェーンです。

「なんとなく、言われてみれば・・・」

かもしれませんが、最近、新宿にある英國屋に、

初めて行きました。

そこで、滅多にお目にかかれない、

しびれるほどに正しく、美しい敬語に出会ったので、

お伝えしますね。

まず、メニュー。

ブレンドコーヒーや紅茶の欄には、

無料でおかわりいただけます

と書かれています。

「おかわり自由」や

「おかわりできます」に比べて、

なんとも正しい言い回しです。

※実は個人的に長年「自由」という言い方に

違和感を感じていたので、なおさらです。

お代わりをするかどうかが自由だなんて、当然。

それが無料か有料かだけ、お店で決めてください、と。

ちなみにおかわりも、カップに注ぎ足すのではなく、

別の温かなカップに注がれて、運ばれてきます。

さらに、驚いたのが、空いた皿を下げるときの、

ウェイトレスさんの言葉。

おすみの皿をお預かりします

「空いてるお皿をおさげします」でもなければ、

「こちら、おさげしてもよかったですか?」でもない、

どこまでも優美な言い回し。

古式ゆかしいエプロンとあいまって、

丁寧なサーブを受けている実感が高まります。

写真は、とてもユニークで、いままで食べことのないショートケーキ。

ケーキをあらかじめぐずぐずにくずしたうえで、

イチゴやバナナを混ぜ込み、ソースと粉砂糖を上からかけたもの。

食べやすくて、いろんな味がして、

これも、しびれました!!

ぜひ、また行きたいと思います。

$恋と仕事のキャリアカフェ日誌

「2回目のない女」を卒業します!/五百田達成

¥1,155
Amazon.co.jp

!