カテゴリー別アーカイブ: コミュニケーションコラム

iPadで出版が変わる?

アップルからiPadが発表されたことで、

出版が変わるという議論がかまびすしくなっています。

「iPadってなに?」

個人的には、

「ふーん、中途半端な大きさだなあ。

日本人には受け入れられないんじゃないかなあ」

などと思っていたのですが、

これがこれまでの紙の出版業界を大きく変えるものとして、

大変に注目されています。

硬派(紙の出版を愛する)で知られる友人の編集者も、

今回、iPadの発表を受けて、

ようやく2年悩み続けたiPhoneへの転換を決めたそうです。

一部の男性、あるいは、デジタルに関心のある人しか、

知らないかもしれない、iPad、

これから「来る」かもしれません。

みなさんも、ちょっと注目してみてください!!
!

期間限定の魔力:iPhoneとテキサスバーガー。

昨日渋谷の街を歩いていると、

家電量販店の店頭に、

「あと2日!」の文字が。

iPhoneが安く買えるのが今月限りと噂で聞いてはいましたが、

このときはまだ、

「ふーん」という感じでした。

が、その後友人と食事をしていると、

「今日、iPhoneにしてきた」と。

ひとしきりiPhoneの素晴らしさについて語られたのち、

さらに別の友人から、

「ソフトバンクにしたのでアドレス変更をよろしく」

というメールが。おそらく、これもiPhoneでしょう。

「残り2日効果」恐るべしです。

僕自身は、事情があって、iPhoneに変更する予定はないので、

「へ~。みんな、駆け込んでるなあ」と冷静に見ていたのでした。

が、そんな僕も、本日、

マクドナルドのテキサスバーガーが、今月限りということで、

朝メニューが終わるのを待つために少し時間をつぶしてまで、

ようやく、購入。

意外に普通の印象でしたが、

チキンタツタ復活の時にも、

何度か買いましたし、

どうも僕自身、

いろいろなプロモーション手法の中で、

「期間限定」に弱い性格のようです。
!

「JJ」が完売。そして「S Cawaii!」の命運。

東方神起効果で『JJ』バカ売れ・完売、増刷へ
 東方神起が表紙を飾った女性ファッション誌『JJ3月号』(光文社)が即日完売になり、増刷することが本……….≪続きを読む≫

なのだそうです。

つい先日も、「sweet」について書いたばかりですが、

付録だの、表紙タレントだの、

サブ的な要因ばかりが目立っている昨今の女性誌ですが、

とにもかくにも、老舗中の老舗、

「JJ」からいいニュースが聞けたことは、

うれしいことです。

ちなみに、いま、勝手に心配しているのは、

「S Cawaii!」です。

10年ほど前には一世を風靡したこの雑誌も、

先月号をコンビニで手に取ってみたら、

あまりに薄くてびっくりし、

先ごろ「Cawaii!」も廃刊になっているし、

こういう方向のファッション誌は過当競争だしで、

そろそろなくなってしまうんじゃないかと、

雑誌を愛してやまない元編集者としては、

静かに胸を痛めています。

$恋と仕事のキャリアカフェ日誌

!