カテゴリー別アーカイブ: 生き方コラム

どんどん微妙になってゆく、女友達との関係。

「2回目のない女」を卒業します!/五百田達成

¥1,155
Amazon.co.jp

これまでにも何度かお伝えしているように、

働き女子の30歳前後といえば、

第二の思春期」とも言うべき、多感かつ微妙な時期です。

とくに、悩ましいのが交友関係で、

それまで仲のいい友人だったのに徐々に会話がかみ合わなくなる。

ライフステージやキャリアの差により少しずつすれ違いができてくる・・・。

さみしいような、戸惑うような気持ちになってしまいますよね。

12月11日 朝日新聞 beのコラム

「はたらく気持ち」(田中和彦)では、

「30代の友達関係は「保留」」と題して、

そのあたりの気持ち・対処法が、うまくまとまっています。

興味のある方、現在、友達の距離感に悩んでいる方は、

ぜひ読んでみてください!

こちらのサイトでは、

バックナンバーを見ることが出来ますが、

どれも、うーむとうならされる話が、満載です!!

ドキドキカフェルーム情報ドキドキ

~恵比寿駅から歩いてすぐ! 働き女子のための恋愛・仕事・結婚相談ルーム~「恋と仕事のキャリアカフェ」

!

動き出してから微調整。

「2回目のない女」を卒業します!/五百田達成

¥1,155
Amazon.co.jp

昨日は、
青山ウーマンズ・カフェに見学にうかがい、
平舘美木さんのお話をうかがいました。

彼女のお話の中で、心に残ったのは、
「微調整」の大切さ。

なにごとも、動き出しながら考える、
まずは行動に移してみて、違ったら、その都度調整していく、
という意味に受け取りました。

彼女はビジネスのスピード感として、
お話しになったのかもしれませんが、
これは、恋や仕事、人生全般に言えることです。

これまでにも、何度かお伝えしているように、
恋でも仕事でも、夢でもキャリアでも、
行動できる、というのは、それだけで大変な才能です。

一歩でも、半歩でも動き出せた人と、
いろいろと考え、分析し、なかなか動き出せない人との間には、
大きな差があります。

とはいえ、僕自身は、
ついぐずぐずと様子見をしてしまうほう。

「まずは動いて、あとから微調整」、
ぜひとも、心がけたいと思います!!

みなさんも一緒にがんばりましょう!!

ドキドキカフェルーム情報ドキドキ

~恵比寿駅から歩いてすぐ! 働き女子のための恋愛・仕事・結婚相談ルーム~「恋と仕事のキャリアカフェ」
!

恋愛脳と仕事脳。

先日、

キャリアアップスクールIRISのお招きにより、

女性限定・恋愛×仕事セミナー」を行ってきました。

当日は、「恋愛脳と仕事脳」をテーマにお話ししました。

恋愛マインドと仕事マインドは、根本的に違う性質を持っているので、

切り替えが大事。それをしないと、双方に悪影響が出てしまう、

という内容で、約30名の女性の方が参加されてました。

参加者の中には、学生の方も多く、

意識の高さにビックリするとともに、

うすらボンヤリとしていた自分の大学生時代に、

思いを馳せないわけにはいきませんでした。。。

講演のあとは、川崎貴子さんとのトークセッション。

企業が求める人材と、恋愛市場で求められる女性についての類似点など、

いろいろな発見がありましたね!

あいまには、参加者の方から、リアルな恋の悩み相談を受けて、

会場は、終始和やかな雰囲気に包まれました。

伝えたいことは伝えられるわ、

川崎さんのお話はためになるわ、

たくさんの働き女子の方と交流できるわ、

大満足の夕べとなりました!

これからもこういう機会をたくさん増やしていきたいと思いますので、

機会がありましたら、ぜひ足をお運び下さい!

$恋と仕事のキャリアカフェ日誌

$恋と仕事のキャリアカフェ日誌

$恋と仕事のキャリアカフェ日誌

↓終了後は即売会を実施。無事に(?)大人気で、ほっとしました!↓
「2回目のない女」を卒業します!/五百田達成

¥1,155
Amazon.co.jp

!