カテゴリー別アーカイブ: 生き方コラム

人生は激流下り。

昨日、

キャリア業界で働いている方から聞いた、

ちょっといい話をご紹介します。

ライフキャリアとは、川下りのようなもの。

オトナになるまでは、つい人生を「山登り」のように考え、

一歩一歩、がんばって着実に歩を進めていけば、

いつか頂上にたどり着けると思いがち。

でも実際は、そうはいかないし、

むしろ、激流をイカダで下るほうがイメージに近い。

途中で大きな岩にぶち当たることもある。

転覆することもあるし、むしろリカバリーする技術のほうが大事。

途中で「ちょっと一息入れる」なんてことも無理だし、

自分で無理矢理方向転換なんてできない。

むしろ流れに逆らわず、うまく舵を切っていくと、

次第に流れに乗ることができる、というものです。

自分の人生でも、その場の空気でも、相手の気持ちでも、

なんでもそうですが、

自分がコントロールできる範囲なんて、狭い、狭い」ということを、

自覚することが、オトナとしての生き方の第一歩というように、

結論づけることもできますね。

さて、本日夜は、待ちに待った女子会企画

からっとした晴天で迎えたかったところですが、

そうもいかないのが、また人生ということでしょうか。

参加される方は、ぜひ、足元お気をつけのうえ、

いらしてくださいね!
!

「結婚しないの?」と聞かれたときの対処法。

ひさしぶりに、

朝日新聞 土曜版 beからの紹介です。

「悩みのるつぼ」、今回の相談は、

20代の女性。

つきあっている彼もいるけれど、

周りから「結婚しないの?」とせかされて、

なんとなくあせるというか、不安というか。

そんな状態をどうすればいい?という相談に対して、

おなじみ、岡田斗司夫が明快な回答を示しています。

会員登録すればこちらから読めますが、

めんどうなかたは、例によって、

週明けに会社でガサガサと探してみてください♪

回答の中の名言をひとつ引用します。

「理性や論理は

「自分はこう思ってるはずだ」という”感情の説得”に使っちゃダメ。

自分が幸せになるために使うものです」

岡田斗司夫のツイッターも面白いですよ。

!

有川真由美さん。

先日、

作家の有川真由美さんとお会いしました!

女35歳からの「ひとり論」 (静山社文庫)/有川 真由美

¥630
Amazon.co.jp

30歳から伸びる女(ひと)、30歳で止まる女(ひと)/有川 真由美

¥1,155
Amazon.co.jp

働く女性を応援するベストセラーを連発している方ですが、

現在は台湾に在住。

日本にいらっしゃるタイミングで、お会いする機会をいただきました。

とってもかわいらしい、気さくな方で、

その豊富な人生経験に裏打ちされた視点は、

説得力満点!

家族、恋愛、日本人、生きざま、死に方、仕事などなど、

延々4時間! あっという間でした。濃密。。。

ああ、こういう縁・時のために生きているなあ、と、

実感したひとときでした。

夏にまたいらっしゃるとのこと。

いまから楽しみです!
!