カテゴリー別アーカイブ: ローリエ(excite)

「もう、ダメだ」と思ったときでも乗りきれる「ハッピーエンド思考」

★★★★★★
7月1日 オフィシャルメールマガジン創刊
人間関係・恋愛・結婚・働き方のヒントが満載
申し込み受付中(初月無料)!!
http://www.mag2.com/m/0001609851.html
★★★★★★

突然ですが「エンディング・ノート」ってご存知でしょうか? 

書店や文房具売り場で目にした方も多いかもしれませんが、「もしも」の時に備えて、自分の思いや願いなどを書き残す、家族への覚書のようなものです。2010年頃から静かなブームとなり、発売後2年間で30万冊も売れたノートもあるようです。
 
介護・相続・葬儀に関する項目のほかにも、最期に会いたい友人・知人のリスト、家族へのメッセージなどを書いたりするそうで、実際に書くことで、今の自分や、人間関係を見つめ直すことにつながるという感想もあります。人生のエンディングについて考えることで、逆に今をどう生きるのか考えるきっかけを得られる、というのがヒットの理由かもしれませんね。
 
さて、「さすがに、エンディング・ノートはまだいいかな……」というローリエ読者にも、エンディングを考えることで今をハッピーに過ごす、という秘策を伝授したいと思います!
 
僕の友人で、力みゼロ・気負いゼロ、だけど仕事もプライベートも順調という男性がいます。あまりの自然体ぶりに、秘訣を聞いたところ、何か辛いことがあったらエピローグ(あとがき)を考える習慣があるのだとか。
 
どんなピンチに陥っても、自分を小説の主人公に見立てて「○○という辛いことがあったけど、見事に乗り越えて、最後には□□□というハッピーエンドになりました。めでたし、めでたし」というようなエピローグ(あとがき)を、脳内で考えるようにしているそうです。最初に聞いたときは、彼の天真爛漫な性格とあいまって、「何ともおめでたい!」と笑ってしまいましたが、試しにやってみると悪くない、というか、コレ相当、気持ちがスッキリします!!
 
例えば、「結婚まで考えて長く付き合った彼氏と別れてしまった……」というピンチも、
 
「失意の底に沈み、長らく引きこもっていた私だったが、一念発起してダイエットに取り組み、会社でも『きれいになったね』と褒められるように……。年上・同期・年下という経験したことのない全方位モテを経験したのち、最後には取引先のイケメンに告白されて、付き合うことになりました。めでたしめでたし」
 
と処理すれば完璧! これぐらいベタな展開でもOKで、むしろ書きながら笑っちゃうくらいで、ちょうどいいようです。
 
肝心なのは「今の自分」が全てだと思わないで客観視すること。辛い出来事も、壮大なハッピーエンドの前のスパイス、と思えば肩に入った力が抜けるはず。

予想外のことが起きても「これくらいパンチが効いてないと、物語としての面白さが出ないし!」なんて思えたら、こっちのものです。エンディング・ノートしかり、エピローグ習慣しかり、終わりを考えることで今をより良くハッピーに過ごすことができるはず。試してみてください!

■連載サイト ローリエ(excite)
http://www.excite.co.jp/News/laurier/author/iota/
!

「放置しているからといって愛してないわけではない」

★★★★★★
申し込み締め切り間近!!
7月7日(日)
コミュ力が格段にアップする話し方セミナー開催!!
http://ameblo.jp/iota-s/entry-11548211201.html
★★★★★★

以前、「「束縛してしまう・されてしまう」心理が解明」ではカップル間の「束縛」について考えましたが、今回は逆の「放置」について考えてみたいと思います。
 
そもそも放置派の人は恋愛に対してどこか冷静。「大事に思っているけど、そこまでベタベタしたくない」「他に大事なことがある」というのが本音です。恋愛以外にも自分の世界があるというと聞こえはいいですが、度を過ぎると恋人に対して不安を与えかねない行為。大切に思っているのなら、適度に愛情表現をしてあげることは、大人としての最低限のマナーでしょう。
 
「いちいち愛情表現をするのは面倒」「メールも電話も嫌い」という人も、デートのときぐらいはみっちり愛情表現をするよう心がけたいものです。でないと、信頼関係が保たれません。
 
また、自分だけでは面倒みきれないという場合には、早めに恋人を友人や親に紹介してしまうのは効果的。「あ、ちゃんと自分は恋人なんだな」と安心することができます。
 
メールに関しても「返すのは面倒だけど、送ってこられるのは苦にならない」という人は、その旨をはっきりと伝えるのもアリ。きちんとそう言っておけば、相手はとことん自己満足で連絡をしてくることができます(相手がストレスに感じないのであれば、気にせずバンバン送りたいという人は多いのです)。
 
ある放置派の男性は「連絡頻度で愛情をはかるのは、ほんとうにやめてほしい」と嘆いていました。実際彼は、デートは月に1回、メールも週に1回という筋金入りの放置派でしたが、めでたく彼女と結婚、愛妻家・愛娘家として鳴らしています。
 
「「束縛してしまう・されてしまう」心理が解明」でも書きましたが、「どのくらい束縛されたいか(=放置されたいか)の価値観」は、食事の好みやセックスの相性などと同じぐらいに、カップルの間でとても大事。
 
まったく同じというわけにはいかないでしょうが、お互いの妥協点を探ることがポイントとなります。

■連載サイト ローリエ(excite)
http://www.excite.co.jp/News/laurier/author/iota/

◆◆◆速報NEWS◆◆◆
来る7月1日から、メールマガジンを創刊!
人間関係・恋愛・仕事に役立つヒントが満載。
詳しくはコチラから!! 初月無料です!!

http://www.mag2.com/m/0001609851.html
!

男と女がうまくやるための「両利きコミュニケーション」

★★★★★★
7月7日(日)
恋愛・結婚・夫婦生活・職場の男女
異性とのコミュニケーションに役立つ話し方セミナー開催!!
http://ameblo.jp/iota-s/entry-11548211201.html
★★★★★★

デート中に「疲れた~」とつぶやきたくなることってありますよね。さんざん歩き回ったり、お腹が空いてしまったり。
 
そのときについそれをそのまま伝えると、たいてい男子はムッとしてしまうことに。なぜなら、「何食べたい?」→「なんでもいい」という受け答え同様、デートという「プロジェクト」に対してやる気(コミット)がないように見えてしまうから。
 
女性としては何の気なしに言ったものでも、男性は「自分に対するクレーム」ととらえてしまい、「じゃあどうすればいいの?」「俺だって疲れてるけど?」と、防御的な気持ちになってしまうのです。
 
男女のすれ違いの多くは、男性は理屈に頼り過ぎ、女性は感情を重視し過ぎることからきています。
 
「しかたがない、だってそういう動物だもの」と開き直ることなく、お互いがコミュニケーション上は歩み寄るべき。男性(的な考え方をする人)は共感することを意識し、いっぽう、女性(的な考え方をする人)はなるべく理性的な会話を心がける。これさえ心がけておけば、男女のトラブルはずいぶん減ります。
 
例えばさきほどの例では、「あー、疲れた」と言ってしまうのではなく「疲れた(感情)からちょっと喫茶店入って休憩しない? (提案)」と伝えると男性も理解しやすくなります(ま、逆に言うと、そこまで具体的に言わないと分かってくれない相手なのです、男性とは)。
 
もちろん男性側も「分かった」「どこにする?」などの了解メッセージだけでなく、「いっぱい歩いたもんね」「だいじょうぶ?」とひとこと付け加えたいもの。女性からすればそれだけでずいぶん「大事にされている」ように感じられますよね。
 
「めんどくさい」「いちいちそんなことに気をつけてられない」という声が聞こえてくるようですが、大事な相手であればこそ、さぼらずにコミュニケーションしたいもの。
 
自分の得意ではない思考法にもがんばって対応する。僕はこれを「両利きコミュニケーション」と呼んでますが、これこそが男女の溝を埋める大きな手がかりなのです。

■参考記事
http://www.excite.co.jp/News/laurier/love/E1365491852441.html

■連載サイト ローリエ(excite)
http://www.excite.co.jp/News/laurier/author/iota/

◎自分の価値観をチェック! おうちでできる簡単ジブン診断
http://cafe.iotatatsunari.com/shop/

◎面白くてためになる! おうちで学べるDVDシリーズ
http://cafe.iotatatsunari.com/shop/dvd.html
!